マガジンのカバー画像

KIZASHI

108
近畿経済産業局では、企業の変革のための挑戦を捉え、2025・2030年の先、将来を見据えた変化の「兆」として紹介するために、「KIZASHI  [関西おもしろ企業事例集 - 企業… もっと読む
運営しているクリエイター

#地域未来牽引企業

国内を代表するスチールラックメーカー~企業の成長は社員の成長と共に~(三進金属工…

関西を走る阪神高速4号湾岸線を南に走っていると、関西空港に向かう途中で左手に見える看板。 …

100年を紡ぐ伝統。未来へ織り成す挑戦。(株式会社松川レピヤン)

株式会社松川レピヤンは、高度な技術によって繊細なデザインや1つ1つ異なる柄の織ネーム(ネー…

「I will」の精神で喜びや感動を提供し続ける(岩崎工業株式会社)

奈良県に本社を構える岩崎工業株式会社は、普段の生活の中で使っているランチボックスや食品保…

誘電加熱技術で市場を熱くする~顧客の困りごとを装置で解決するソリューションカンパ…

金属に代表される導電体以外の素材を内部から加熱でき、産業用の加熱プロセスの合理化・効率化…

若手の「気づき」を養い、顧客志向の真骨頂へ(二九精密機械工業株式会社)

今回取材したのは、精密金属加工部品の制作をはじめ世界初のβチタンパイプ(※1)の商品化など…

「子どもたちを救いたい」​挑戦を続ける『下町ロケット』モデル企業​(福井経編興業…

「衣料から医療へ」。 今年で創業79年目を迎える福井経編興業株式会社は今、社運をかけた大…

「レコードが聴こえる町づくり」世界中の愛好家から支持をうけるレコード針会社の新たな挑戦(日本精機宝石工業株式会社)

世界中のレコード愛好家の間で有名な、レコード針の会社が兵庫県にあるのはご存じでしょうか。 企業の名前は、日本精機宝石工業株式会社。カニと温泉で知られる兵庫県新温泉町に本社と工場をかまえ、明治6年の創業から150年となる老舗企業です。 同社が位置する兵庫県新温泉町の浜坂という町は、江戸時代から明治時代にかけて日本海側の航路であった「北前船(※)」の寄港地として栄えていました。また、江戸時代から縫い針の生産地として有名で、製針の生産者が集積していました。 同社も創業当時から縫

患者のQOLを高める、チタン合金製カスタムメイド「人工骨幹」の開発(ヤマウチマテック…

ヤマウチマテックス・エンジニアリング株式会社は、チタン加工の専門集団です。 チタンは軽量…

創るのは、和歌山のものづくりの未来 (有限会社菊井鋏製作所)

「キクイシザース」 これはハリウッド俳優ブラット・ピットを担当する美容師も使用する、プロ…

鉄工所が作るクラフトビールでこどもたちの未来を応援する~創業100周年へ向けて~(株…

今、ある鉄工所が作ったクラフトビールが巷で話題になっている。 鉄工所とクラフトビール、一見…

100年続く環境インフラ企業を目指して。世の中の課題を解決=“兆し”を見つめて流れ…

琵琶湖のある滋賀県近江八幡市に株式会社日吉はあります。特に、環境という壮大なテーマにおい…

カイゼンの先に生まれた「磨きのイノベーション」(株式会社ヤマシタワークス)

突き抜けた「磨きの技術」を求めて、自動車業界や医薬品業界など多様な業界・企業から注目を集…

自社にないスキルを求めて外部のIT人材を活用し、社内DXを推進!(近江ユニキャリア販…

独自の物流ノウハウと充実のサービス内容で、顧客の「頼れるパートナー」として建設機器やフォ…

世界初!醤油発酵技術をカカオに応用「チョコレート第5次革命カカオ醤」(湯浅醤油有限会社)

醤油発祥の町、和歌山県湯浅町で世界初の調味料「カカオ醤」を開発、栄えある「第9回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞」を受賞したのが、湯浅醤油有限会社の新古さん、湯川さんです。 https://www.yuasasyouyu.co.jp/ 醤油発祥の町“湯浅”から新たな可能性への挑戦和歌山県湯浅町は醤油発祥の地と言われており、その歴史は鎌倉時代まで遡ります。そんな伝統の地で新たなイノベーションが起こりました。 湯浅醤油有限会社は、創業140年以上の歴史を持つ丸新本家株式会