経済産業省近畿経済産業局 中小企業政策調査課(公式)

近畿経済産業局 中小企業政策調査課です。年間1000社の企業訪問でみつけた変革の兆しを関西からお届けします。 経済産業省ソーシャルメディア運用方針 https://www.meti.go.jp/sns/sns_policy.html

経済産業省近畿経済産業局 中小企業政策調査課(公式)

近畿経済産業局 中小企業政策調査課です。年間1000社の企業訪問でみつけた変革の兆しを関西からお届けします。 経済産業省ソーシャルメディア運用方針 https://www.meti.go.jp/sns/sns_policy.html

    マガジン

    • KIZASHI

      近畿経済産業局では、企業の変革のための挑戦を捉え、2025・2030年の先、将来を見据えた変化の「兆」として紹介するために、「KIZASHI  [関西おもしろ企業事例集 - 企業訪問から見える新たな兆(きざし)]」として、作成、公表しています

    記事一覧

    播磨から世界を驚かせるAmazing Company(佐藤精機株式会社)

    2020年末に小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセルが地球に帰還し、試料(持ち帰った物質)の分析が進められています。試料は、地球の物質や空気などの影響を受けないように…

    歯科技工のDX -元歯科技工士のIT社長の挑戦-(株式会社フィールトラスト)

    「知恵を絞りワクワクする世界を創り、多くの人にクオリティ・オブ・ライフを提供する」というフィロソフィーと、「常に現場の課題に目を向け、今までなかった解決方法を生…

    オール・イン・AOI~オートメーションを追求する高い技術力~(葵スプリング株式会社)

    葵スプリング株式会社は、線バネ・板バネなどといったバネの製造から、溶接などを用いたアッセンブリー(組み立て)までを一貫して行う、ものづくりの街「大阪府八尾市」に…

    地域と子供たちに示す「新しい製造業の姿」(三洋金属工業株式会社)

    近所の子供たちから「鯉のぼりの会社」として知られている企業があります。大阪府門真市にある三洋金属工業株式会社です。 他社ではできないものづくりにチャレンジする同…

    安全を創り出す「現場力」、未来を拓く「人財力」(株式会社ミヤジマ)

    1929年の創業以来、「鍛造」という仕事の中でも、アプセット鍛造を強みに世の中の貢献する会社が、株式会社ミヤジマです。『「頭」の偏差値よりも、「心」の偏差値』を大切…

    人も地域も未来も元気に。業界を牽引する企業へ(株式会社スーパーホテル)

    株式会社スーパーホテルは、LOHAS(lifestyles of Health and Sustainability)をホテル運営の基本コンセプトとし、Natural, Organic, Smartな体験をお客様にお届けする、…

    淡路島で輝く、「試作品製造」のプロフェッショナル(株式会社三和製作所)

    高精度の加工と素早い対応力で様々な分野の試作開発品を製造、ものづくり各社の研究開発を応援する企業が、兵庫県の淡路島にある株式会社三和製作所です。 「スピード」と…

    “Fit Your Needs”で「縁を留める」 ファスナーメーカー(SKO株式会社)

    SKO株式会社は、ものづくりの街「大阪府八尾市」に拠点を置き、国内でも数少ないスライドファスナーメーカーとして、顧客から「SKOに頼めば安心」「SKOならどうにかしてく…

    継続的な成長を通じて業界内随一の存在へ(株式会社神戸工業試験場)

    「破壊試験」、その名の通り壊れてしまったら困る部品や製品に対して実際に負荷をかけ、破壊することでその部品や製品の強度を確かめる試験です。そんな試験業務を、国内で…

    確かな加工技術”made in cleanseiko”が生みだす確かな品質(株式会社クリーン精光)

    京都を中心に精密機器・装置の部品加工サプライヤーとして存在感をもつ企業が、株式会社クリーン精光です。 優れた加工技術と品質保証でソリューションを提案する 株式会…

    やりがいをもって常にチャレンジ(株式会社ヤマナカゴーキン)

    ものづくりのまち東大阪を拠点に、国内外に事業展開し続ける金型メーカーとして1966年に設立されたのが、株式会社ヤマナカゴーキンです。 超硬という加工が難しい合金素材…

    大切なのは「モノづくりが好きかどうか」(株式会社積進)

    高い企画力・提案力・技術力を武器に、ミシン・車両部品を皮切りに航空・宇宙・衛星・医療など高付加価値分野の金属加工に強みをもつ企業が、1965年に京都府京丹後市で創業…

    独自の技術から生まれる製品は無限大 機能性とデザイン性を両立したパーツ作り(カネエム工業株式会社)

    靴の紐を通すための穴の補強や、アパレル用品のデザインの一部としても使用される「ハトメ」。このような「留める」金属パーツの製造とともに発展を続けるのが、カネエム工…

    技術を受け継ぎ、育て、守っていく。(株式会社千石)

    部品の下請け製造に始まり、一貫した製造プロセスと高い量産化技術を活かしたOEM事業で高い評価を受けてきた株式会社千石は、2023年に創業70年を迎えます。 技術や…

    暮らしに必要不可欠な「水」の明日を発明する(柏原計器工業株式会社)

    柏原計器工業株式会社は、水道メーターの自社一貫生産メーカーとして、国内市場トップシェアを誇る企業です。 水道インフラから社会を変える 日本の社会問題である少子高…

    独自のビジネスモデルに攻めと守りのDXを融合(株式会社インテリックス)

    株式会社インテリックスは、オーダーカーテンの企画・製造から販売・施工まで自社での一環体制で高品質と低価格を実現、顧客に寄り添う企業です。 独自のビジネスモデルで…

    播磨から世界を驚かせるAmazing Company(佐藤精機株式会社)

    播磨から世界を驚かせるAmazing Company(佐藤精機株式会社)

    2020年末に小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセルが地球に帰還し、試料(持ち帰った物質)の分析が進められています。試料は、地球の物質や空気などの影響を受けないように、超真空状態を保ちながら移動させたり、分析する必要があります。
    そんな宇宙探査活動を支える輸送用真空容器を、ミクロン単位の超高精度加工技術によって製造するのが、兵庫県姫路市にある佐藤精機株式会社です。

    JAXAも頼る技術をもった、兵庫

    もっとみる
    歯科技工のDX -元歯科技工士のIT社長の挑戦-(株式会社フィールトラスト)

    歯科技工のDX -元歯科技工士のIT社長の挑戦-(株式会社フィールトラスト)

    「知恵を絞りワクワクする世界を創り、多くの人にクオリティ・オブ・ライフを提供する」というフィロソフィーと、「常に現場の課題に目を向け、今までなかった解決方法を生み出し、一人でも多くの笑顔を作り出す」というミッションを掲げ、信頼あるサービスを生み出し続ける企業が、株式会社フィールトラストです。

    主にITの力で新たな価値を世に提供してきた同社が次に狙うのは「歯科技工士」の世界。業界が全く異なる同社が

    もっとみる
    オール・イン・AOI~オートメーションを追求する高い技術力~(葵スプリング株式会社)

    オール・イン・AOI~オートメーションを追求する高い技術力~(葵スプリング株式会社)

    葵スプリング株式会社は、線バネ・板バネなどといったバネの製造から、溶接などを用いたアッセンブリー(組み立て)までを一貫して行う、ものづくりの街「大阪府八尾市」に本社を構える1953年創業のオーダーメイドバネメーカーです。

    バネ製造のスペシャリスト「バネなら葵さんへ」と言ってもらえる、そんな会社を目指す同社は、家電製品・二次電池・自動車分野を中心に、最近では航空機分野へも進出し、日本を支える基幹産

    もっとみる
    地域と子供たちに示す「新しい製造業の姿」(三洋金属工業株式会社)

    地域と子供たちに示す「新しい製造業の姿」(三洋金属工業株式会社)

    近所の子供たちから「鯉のぼりの会社」として知られている企業があります。大阪府門真市にある三洋金属工業株式会社です。

    他社ではできないものづくりにチャレンジする同社は、精密金属プレス加工に強みをもち、自動車業界や電機関連業界に多くの取引先をもつ企業です。主な事業である量産部品向けの精密金属プレス・成型加工から、小ロットの試作なども手掛けています。

    また、「提案型のものづくり」という強みは会社を大

    もっとみる
    安全を創り出す「現場力」、未来を拓く「人財力」(株式会社ミヤジマ)

    安全を創り出す「現場力」、未来を拓く「人財力」(株式会社ミヤジマ)

    1929年の創業以来、「鍛造」という仕事の中でも、アプセット鍛造を強みに世の中の貢献する会社が、株式会社ミヤジマです。『「頭」の偏差値よりも、「心」の偏差値』を大切にし、社員全員が「ミヤジマの強み」と言い切る同社の新しい挑戦を追いました。

    独自の鍛造方式で躍動するアプセット鍛造専門メーカー日本には鍛造会社が約350あると言われていますが、このアプセット鍛造(※)を専門とする会社は多くありません。

    もっとみる
    人も地域も未来も元気に。業界を牽引する企業へ(株式会社スーパーホテル)

    人も地域も未来も元気に。業界を牽引する企業へ(株式会社スーパーホテル)

    株式会社スーパーホテルは、LOHAS(lifestyles of Health and Sustainability)をホテル運営の基本コンセプトとし、Natural, Organic, Smartな体験をお客様にお届けする、一歩先を行くホテルです。

    先駆的な取組を通して時代を牽引するホテルへ お客様や従業員だけでなく、そこに住む地域の方など事業に関わる全員が満足出来る、そのようなホテルを実現し

    もっとみる
    淡路島で輝く、「試作品製造」のプロフェッショナル(株式会社三和製作所)

    淡路島で輝く、「試作品製造」のプロフェッショナル(株式会社三和製作所)

    高精度の加工と素早い対応力で様々な分野の試作開発品を製造、ものづくり各社の研究開発を応援する企業が、兵庫県の淡路島にある株式会社三和製作所です。

    「スピード」と「高品質」で様々な業界の試作品を製造株式会社三和製作所は、工業用ミシンの製造を本業として1932年に大阪で創業しました。事業拡大に伴って、町中での操業が難しくなったことから、淡路島に拠点を移しました。

    1960年半ばから工業用ミシン以外

    もっとみる
    “Fit Your Needs”で「縁を留める」 ファスナーメーカー(SKO株式会社)

    “Fit Your Needs”で「縁を留める」 ファスナーメーカー(SKO株式会社)

    SKO株式会社は、ものづくりの街「大阪府八尾市」に拠点を置き、国内でも数少ないスライドファスナーメーカーとして、顧客から「SKOに頼めば安心」「SKOならどうにかしてくれる」という厚い信頼を得ている企業です。

    https://sko-zipper.com/

    日本で数社、陰で支えるファスナーメーカー1970年創業の同社は、提携する台湾企業よりOEM生産したパーツを輸入して、最終的な後加工組立など

    もっとみる
    継続的な成長を通じて業界内随一の存在へ(株式会社神戸工業試験場)

    継続的な成長を通じて業界内随一の存在へ(株式会社神戸工業試験場)

    「破壊試験」、その名の通り壊れてしまったら困る部品や製品に対して実際に負荷をかけ、破壊することでその部品や製品の強度を確かめる試験です。そんな試験業務を、国内では珍しい独立資本で第三者的な立場として、中立な試験を実施。結果、様々な業界の多くの企業から信頼を得ている企業が、株式会社神戸工業試験場です。

    多くの顧客から信頼される企業へそんな試験サービスを事業とする株式会社神戸工業試験場の強みは、大き

    もっとみる
    確かな加工技術”made in cleanseiko”が生みだす確かな品質(株式会社クリーン精光)

    確かな加工技術”made in cleanseiko”が生みだす確かな品質(株式会社クリーン精光)

    京都を中心に精密機器・装置の部品加工サプライヤーとして存在感をもつ企業が、株式会社クリーン精光です。

    優れた加工技術と品質保証でソリューションを提案する

    株式会社クリーン精光は、お客様のニーズに合わせた小ロット生産(※)をベースに精密加工技術と品質をもって、お客様の求めるソリューションの提案を行っています。また確かな加工技術「made in cleanseiko」を武器に、新たな取組として、医

    もっとみる
    やりがいをもって常にチャレンジ(株式会社ヤマナカゴーキン)

    やりがいをもって常にチャレンジ(株式会社ヤマナカゴーキン)

    ものづくりのまち東大阪を拠点に、国内外に事業展開し続ける金型メーカーとして1966年に設立されたのが、株式会社ヤマナカゴーキンです。
    超硬という加工が難しい合金素材を、独自の技術でいち早く金型に取り入れたことで、大きく企業は躍進しました。

    その後、自動車部品の製造に使用される金型も手がけるほどに技術を磨き、今では大手自動車メーカーの技術者たちからも厚い信頼を寄せられる会社へと成長を遂げています。

    もっとみる
    大切なのは「モノづくりが好きかどうか」(株式会社積進)

    大切なのは「モノづくりが好きかどうか」(株式会社積進)

    高い企画力・提案力・技術力を武器に、ミシン・車両部品を皮切りに航空・宇宙・衛星・医療など高付加価値分野の金属加工に強みをもつ企業が、1965年に京都府京丹後市で創業したモノづくりが好きな人のための会社、株式会社積進です。様々な顧客から「最後には積進に頼るしかない」と言われる地位を築くまでの変遷を追いました。

    モノづくりが好きな人のための会社株式会社積進(以下「積進」) は、1965年に京都府京丹

    もっとみる
    独自の技術から生まれる製品は無限大 機能性とデザイン性を両立したパーツ作り(カネエム工業株式会社)

    独自の技術から生まれる製品は無限大 機能性とデザイン性を両立したパーツ作り(カネエム工業株式会社)

    靴の紐を通すための穴の補強や、アパレル用品のデザインの一部としても使用される「ハトメ」。このような「留める」金属パーツの製造とともに発展を続けるのが、カネエム工業株式会社です。

    「留める」金属パーツの製造と発展 

    靴の紐を通すための穴の補強や、アパレル用品のデザインの一部としても使用される「ハトメ」。大阪府八尾市にあるカネエム工業株式会社(以下「カネエム工業」)は、我々の日常生活に溶け込む小さ

    もっとみる
    技術を受け継ぎ、育て、守っていく。(株式会社千石)

    技術を受け継ぎ、育て、守っていく。(株式会社千石)

    部品の下請け製造に始まり、一貫した製造プロセスと高い量産化技術を活かしたOEM事業で高い評価を受けてきた株式会社千石は、2023年に創業70年を迎えます。

    技術やノウハウを事業ごと受け継ぎ、育て上げる

    株式会社千石は、主に暖房器具などの家電製品を受注していますが、近年では独自の製品でも注目を集めています。

    同社の理念は、「自分たちにないものを外部から積極的に取り入れていく」こと。他企業から技

    もっとみる
    暮らしに必要不可欠な「水」の明日を発明する(柏原計器工業株式会社)

    暮らしに必要不可欠な「水」の明日を発明する(柏原計器工業株式会社)

    柏原計器工業株式会社は、水道メーターの自社一貫生産メーカーとして、国内市場トップシェアを誇る企業です。

    水道インフラから社会を変える

    日本の社会問題である少子高齢化。この社会問題に、水道インフラの省人化によって解決に挑むのが柏原計器工業株式会社です。
       
    同社は「和の精神に基づき、最新の技術と最大の活力により社会に貢献し、会社の発展と社員の幸福を求める」という経営理念のもと、常に新たなもの

    もっとみる
    独自のビジネスモデルに攻めと守りのDXを融合(株式会社インテリックス)

    独自のビジネスモデルに攻めと守りのDXを融合(株式会社インテリックス)

    株式会社インテリックスは、オーダーカーテンの企画・製造から販売・施工まで自社での一環体制で高品質と低価格を実現、顧客に寄り添う企業です。

    独自のビジネスモデルで高品質と低価格を両立

    オーダーカーテン業界としては異例で、商社やブランドメーカーを通さず、国内外の織物・染色工場と直接生産契約し、企画・製造から小売りまでを一貫して自社で行うことで、高品質なオーダーカーテンを低価格で提供。
    この特長的な

    もっとみる